井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】 - 旅行する前に無料動画で確認だよね♪




無料動画や人気ランキングをまとめました!

あなたのお好みのメニューを選んでください♪

旅行するなら効率的に最安値のホテル探そう♪

ガンダムのオープニング・エンディング・挿入歌・キャラソンの動画♪

食べ物・スイーツの人気ランキング(色々な種類別)

ホビー・フィギュアの人気ランキング(色々な種類別)

ゲームの動画(色々な機種一覧)

アニソン・キャラソンの動画(アニメの開始年別)

テレビアニメの動画(放送開始年表)

OVAの動画(販売開始年表)


"井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】" の動画はこちら


この動画をTwitterで共有!
外部プレーヤー埋め込みタグ


"井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】"のYouTube動画詳細情報


井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】


井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】

カジカガエルは、渓流に生息し鹿にも似た高く澄んだ鳴き声で鳴くカエルで古来より日本人に愛され、清流の歌姫とも呼ばれている。 町内には、かつてカジカガエルが周辺に多くいたが、死者106人行方不明者一人の被害を出した1953年の「南山城水害」以来、その美しい鳴き声は、聞こえなくなった。 「カジカの声を聞かせたい」…井手町カジカガエル保護友の会は、1998年から町内の玉川にカジカガエルを復活させ根付かせようと活動を続けています。 友の会では、ことしもカジカガエルの捕獲作業を南丹市で行いました。およそ2時間半で作業は終了。この日、カジカガエルおよそ30匹と、オタマジャクシおよそ40匹を捕獲した。 そして、次の日玉川上流で捕獲したカジカガエルを放流。カジカガエルは玉川の清流に根付き、美しい鳴き声を響かせてくれるのでしょうか。 いっぽう、井手町の町内を流れる玉川や南谷川では6月に源氏ボタルが優雅に飛び交うシーズンを迎える。この日、南谷川の清掃や生息環境の調査など保全活動を行う「南部源氏ボタルを守る会」のメンバーらが、車のライトなど人工の光が苦手なホタルを守ろうと、光除けの寒冷紗というネットを張る作業を行った。 井手町のホタルは、町外からも見に来る人が多い有名スポットになっています。1989年に発足した守る会は、毎年「蛍祭り」を行ってきましたが、新型コロナウイルの影響で2年続けて中止、今年の開催も見送りました。 ホタルの見頃は6月中旬がピークだということです。(2022年6月2日オンエア) ※情報はオンエア当時のものとなります。 ■番組【きょうとDays】について ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  KBS京都テレビ   毎週月~金曜日 17:35~18:00 オンエア ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 京都の日々=daysのニュースを中心に地域密着型のスポーツ情報、府内各地の旬の話題を地元目線で伝える新報道番組です。 ■コーナー【ふるさとDays】について 南北に長い京都府。その26市町村すべてを順に取り上げ、その魅力をご紹介します。地場産業や特産品、スポット、そこに生きる人々・・・ふるさとが持つ様々な日常を再発見ください! ■番組サイト https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotodays/ #井手町 #カジカガエル #ゲンジボタル #ふるさとDays #京都 #きょうとDays #KBS京都
動画ID:2xJZ6P7sttM
投稿日時:2022年07月12日 17時18分
再生回数:588 回
コメント数:
高く評価した人の数:10人
低く評価した人の数:人


"井手町に自然を呼び戻す カジカガエルとゲンジボタル|井手町|【ふるさとDays】" の関連お勧め情報 検索結果




関連オススメ動画情報

スポンサードリンク

↑ PAGE TOP